生体エネルギーとは

生体エネルギーとは

「守理」の土壌改良の様子を図で表すと・・・ 「貴水」を入れたコンクリートの重量比較
健康住宅
一般的に健康住宅と言うと、ほとんどの人がバリアフリーや自然素材(無垢材、珪藻土)と言われるのではないでしょうか?
確かに、健康というキーワードには当てはまるのかも知れません。しかし、住まいる工房が加盟する住医学研究会としては、健康住宅の定義に確固たる信念を持っています。それは、本当の健康住宅とは住めば住むほど健康を増進してくれる住まいと言う事です。その家に居るだけでリラックスできる、体調が良くなる、頭がスッキリしてくる、アトピー、アレルギー反応が出なくなる、そんな家が健康住宅であり、生体エネルギーの技術を利用した家なのです。
物と物を引き寄せる力、物と物を引き離す力、これが生体エネルギーです
複数ある物質が同化して1つになり、同じ機能、性質へ変わることに必要な力を、私たちは生体エネルギーと呼んでいます。
これは、どんな物でもこの力を持っており、様々な環境においてこの生体エネルギーが作用しています。
水を例にみてみましょう。
水は、水素原子2つと酸素原子1つで出来ています。この水分子の水素と酸素はまったく違う他の物質になったわけではなく、水素は水素のまま、酸素は酸素のままで今までとは異なる水としての働き(機能、性質)をしています。
どうしてでしょう?
これは水素と酸素を同化させ1つの個として機能させる力。本来異なる物質が同化して同じ機能、性質へ変わることに必要な力である生体エネルギー(同化力)があるからなのです。
この同化力は、物質の能力・機能の高低をつかさどっていて、物質の内容は同化力によって変化します。つまり生体エネルギーが高ければ高いほど物質同士の引き付け合う力、同化力は強くなり、物質の能力、機能は向上します。

生体エネルギーの技術を利用した家は・・・

人間に与える原因物質のマイナス要素をプラスに変える効果が期待できます。

健康に害を及ぼす電磁波を変化させます。

静電気の発生をおさえほこりが発生しにくくなります。

あいまいなものではなく、効果や力について
科学的に証明されたり、大学などの研究機関で検証されています。

シックハウス症候群、化学物質過敏症などを軽減する効果が認められます
シックハウス症候群や、化学物質過敏症などで知られる、室内に存在する化学物質は建材だけでなく、家具、カーテン、ジュータン、家電や雑誌や本に至るまで、様々な所に含まれています。建材だけを規制してもその他の物から揮発した化学物質で症状を引き起こす事もあります。生体エネルギーの技術では、この原因物質を取り除くのではなく、室内に存在する物のアレルギーの原因物質として人や、ペットなどに作用しないようにしています。
ほこりや汚れがつきにくい家になります

いつまでも、きれいなお家を保ちたいもの。毎日の掃除は大変です。しかし、生体エネルギーの技術を利用した家では、ほこりや壁に汚れのつく原因となる静電気を起こさず、きれいな状態を保つ事が出来ます。
ほこりは、小さなちりになって空気中を浮遊していますが、電気を帯びると引き合い固まり合って目に見える「ほこり」となって現れます。また、同じにように汚れも空気中に浮遊した汚れの成分が静電気や電気をおび、壁面や天井などに付着して汚れとなります。

様々な分野に応用されています
生体エネルギーは、建築分野だけでなく生体エネルギーを発見するきっかけとなった農業や、工業、食品加工、サービス業、薬品、化粧品、音楽関係、電気に関する分野などに応用されたくさんの人に利用されています。まだまだ、認知度の浅い技術ではありますが、人の健康、環境保全などこれからもっと注目されていく新技術です。
波動測定結果
image
お問い合わせで無料
プレゼント中!

お問い合わせで、「医師が薦める本物の健康住宅」最新号をプレゼント!
お電話の場合は、必ず「本を送ってください」とお伝えください。もちろん資料請求のみでもOKです!

無料相談は今すぐこちらから!

  • お電話で問い合わせ tel
  • メールでお問い合わせ お問い合わせ
  • LINEトークでお問い合わせ LINE
住まいる工房
  • 本社 東広島

    〒739-0024
    広島県東広島市西条町御薗宇718-31
    TEL 082-431-3700
    FAX 082-431-3725
  • 福山営業所

    〒720-0077
    広島県福山市南本庄3丁目7-7
    TEL 084-999-2588
    FAX 084-999-2587
  • 岡山営業所

    〒701-0133
    岡山県岡山市北区花尻あかね町8番地107-103
    TEL 086-250-9155
    FAX 086-250-9156
  • シェアする! facebook twitter line
  • © Copyright 住まいる工房株式会社 All Rights Reserved.
  • tel
  • お問い合わせ
  • LINE
  • 上へ戻る